Tohoku EduNLP Lab

Tohoku EduNLP Lab is a team at Tohoku University, working on computational approaches for human language, aiming to apply the cutting-edge AI technologies to humanities including education as well as society.

東北大学教育言語処理研究室は人間の言葉に計算機科学的にアプローチする研究を行っているチームです。 言語の計算科学を教育学を含めた人文科学に適用し、社会に役立てることを目指しています。

Contact Info

27-1 Kawauchi, Aoba-ku,
Sendai, Miyagi, JAPAN 9808576
〒980-8576
宮城県仙台市青葉区川内27-1
東北大学 川内南キャンパス
文科系総合研究棟

Seminars

Tohoku NLP 総合研究会

東北大学の学内で自然言語処理に関わりのある研究室が集まる Tohoku NLP Group の合同ゼミです。 それぞれのメンバーが行っている研究を互いに紹介し、議論を行います。 研究の議論を深めるだけでなく、普段は文脈を共有していない他のメンバーに自分のアイデアや重要なポイントなどをわかり易く伝えるための トレーニングや、 幅広いメンバーの研究を概観することで大きな視野を持って目の前の事柄に望むための意識付けを行います。

  • 参加者: 全員(40〜50名)
  • 時間: 毎週1回、〜2時間程度
  • 研究発表・研究Tips
  • 連絡事項伝達
More Details

教育評価測定論領域合同ゼミ

教育学研究科・教育情報アセスメントコース・教育評価測定論領域の合同研究発表会です。 所属メンバーが卒業研究、修士論文研究の進捗報告を行い、議論を行います。 研究の議論を深めるだけでなく、普段は文脈を共有していない他のメンバーに自分のアイデアや重要なポイントなどをわかり易く伝えるための トレーニングや、 幅広いメンバーの研究を概観することで俯瞰的な視野を持って目の前の事柄に望むための意識付けを行います。

  • 参加者: 全員(10〜20名)
  • 時間: 毎週1回、〜2時間程度
  • 卒業研究進捗報告
More Details

プログラミング勉強会

研究活動に必要なプログラミングスキルを体得します。プログラミングの能力は座学だけでは習得が難しく、 実践の数をこなす事が習得への近道であり、本質です。 この勉強会では、東京工業大学の岡崎直観教授が作成した「言語処理100本ノック」を題材に、 プログラミングの初歩から、最先端の機械学習技術の習得まで、約1年半をかけてスキルを磨き抜きます。 互いが書いてきたコードを持ち寄り、メンターのアドバイスをもとに、より良いプログラムの書き方について議論します。 また、絶えず更新されていく情報科学の知識を効果的かつ効率よく習得するための方法やノウハウを体感します。

研究室への合流前に「教育学実習 」を受講することを強く推奨します。

  • 参加者: B3, B4
  • 時間: 毎週1回、2時間程度
  • プログラミング演習
  • コードレビュー
More Details

自然言語処理基礎勉強会

自然言語処理分野の標準的な教科書をメンバーで輪読し、卒業研究に必要な基礎的な知識を身につけます。 説明は各自がスライドを使って行い、知識を論理的にわかりやすく説明するスキルも併せて磨きます。

  • 参加者: B3, B4
  • 時間: 毎週1回、2時間程度
  • B3: 「自然言語処理」
  • B4: "Speach and Language Processing"
More Details

論文輪読会

自然言語処理分野の最先端の論文を有志で輪読します。主要国際会議の論文速報論文などから、面白い論文を各自が解説し、それぞれが個別に得た知見をメンバー同士で共有します。 メンバー同士が自由に質問や議論を交わしながら、論文を短時間で深く理解します。

  • 参加者: 有志(10名程度)
  • 時間: 毎週1〜2回、各1時間半
  • 最新国際会議論文の精読
  • 知識共有

B3テーマ決め会

それぞれの卒業研究に向けて、世に出ている論文を多読し(1本5分くらいの時間でざっくりとたくさん読む)、 自然言語処理分野で現在どのような研究が取り組まれているかを概観しつつ、自分の興味に合う研究テーマを模索します。 概ねの方向が決まった後は、実際の研究実施に必要な知識を収集し、アイデアを創出します。

学術的な知識を収集し、新しい物事を考える過程を体験します。この過程で、新しい価値を創造するための 論理的な思考と精密な手続きを体感します。

  • 参加者: B3
  • 時間: 毎週1回、1人あたり1時間
  • 論文多読
  • 研究ロジックの組み立て

Join Our Team

私達の研究室への配属を希望する方に必要な情報を記載しています。ぜひご一読下さい。

Read More